転職ノウハウ・コラム | 2021.05.25 Tue

仙台・宮城のハローワーク一覧|基礎知識と利用方法まとめ

この記事を書いた人

コンサルタント

須賀川 敏哉

大手証券会社、総合人材サービス会社を経て転職支援会社へ。人材業界で17年以上のキャリアを持つプロフェッショナル。幅広い職種・年齢に対応できるのが強みで、東北で数多くの転職成功実績を築いている。趣味はテニス、ドライブ。

転職コンサルタントについて詳しく知る

ハローワークは求人情報の提供や就職のためのセミナーなどを実施し、求職者のサポートをしています。

また、仙台には新卒者や卒後まもない既卒者を対象とした新卒応援ハローワークなどもあるので、「宮城県内で転職活動をしたい」という方におすすめです。

今回は、転職を考えている方がより効果的に活動できるように、ハローワークのサービスや利用方法、メリット・デメリットなどを紹介します。

1.宮城、仙台のハローワーク一覧

ハローワークは、雇用保険に関する業務を行っているかどうかで大きく2つに分けられます。

宮城県内で雇用保険業務を行っているハローワークは、出張所を含め10カ所です。

雇用保険業務については、自分の現住所によって手続きを行うハローワークが決まっています。

ただし、職業紹介は全国のどこのハローワークでも利用することができます。

宮城県内の職業紹介と雇用保険業務を行っているハローワークについて、所在地や電話番号、主なアクセス方法、駐車場の情報をまとめました。

ハローワーク 仙台

【所在地・電話番号】
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-2-3仙台MTビル3~5F
TEL: 022-299-8811

【アクセス方法】
JR東北本線・仙台駅 徒歩約8分

【駐車場の有無】
40台程度

参考: https://hellowork-info.com/hellowork-sendai/

ハローワーク 大和

【所在地・電話番号】
〒981-3626 黒川郡大和町吉岡南2-3-15
TEL: 022-345-2350

【アクセス方法】
JR陸羽東線・古川駅 車約30分

【駐車場の有無】
19台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-taiwa/

ハローワーク 石巻

【所在地・電話番号】
〒986-0832 石巻市泉町4-1-18
TEL:0225-95-0158

【アクセス方法】
JR仙石線・石巻駅 徒歩約14分

【駐車場の有無】
30台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-ishinomaki/

ハローワーク 塩釜

【所在地・電話番号】
〒985-0001 塩釜市新浜町3-18-1
TEL:022-362-3361

【アクセス方法】
JR仙石線・東塩釜駅 徒歩約21分

【駐車場の有無】
14台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-shiogama/

ハローワーク 古川

【所在地・電話番号】
〒989-6143 大崎市古川中里6-7-10古川合同庁舎
TEL:0229-22-2305

【アクセス方法】
JR陸羽東線・古川駅 徒歩約7分

【駐車場の有無】
44台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-furukawa/

ハローワーク 大河原

【所在地・電話番号】
〒989-1201 柴田郡大河原町大谷字町向126-4オーガ1階
TEL:0224-53-1042

【アクセス方法】
JR東北本線・大河原駅 徒歩約1分

【駐車場の有無】
256台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-ogawara/

ハローワーク 白石

【所在地・電話番号】
〒989-0229白石市字銚子ヶ森37-8
TEL:0224-25-3107

【アクセス方法】
JR東北本線・白石駅 徒歩約8分

【駐車場の有無】
11台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-shiroishi/

ハローワーク 築館

【所在地・電話番号】
〒987-2252 栗原市築館薬師2-2-1築館合同庁舎
TEL:0228-22-2531

【アクセス方法】
JR東北新幹線・くりこま高原 車約14分

【駐車場の有無】
77台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-tsukidate/

ハローワーク 迫

【所在地・電話番号】
〒987-0511 登米市迫町佐沼字内町42-10
TEL:0220-22-8609

【アクセス方法】
JR東北本線・新田駅 車約13分

【駐車場の有無】
27台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-hasama/

ハローワーク 気仙沼

【所在地・電話番号】
〒988-0066 気仙沼市東新城1-7-1
TEL:0226-41-6720

【アクセス方法】
JR大船渡線・気仙沼駅 徒歩約17分

【駐車場の有無】
20台程度

参考:https://hellowork-info.com/hellowork-kesennuma/

※ 利用時間はすべて8:30~17:15(土日・祝日・年末年始を除く)

仙台市内のハローワークはさまざまなニーズに対応

仙台市には、新卒者や第2新卒者向けの「仙台新卒応援ハローワーク」など特色のあるハローワークが以下のように5つあります。

たとえば、利用しやすさを考慮した「ハローワークプラザ青葉」は夕方の時間帯や土曜日にも利用できるので、在職中に転職活動をする人には便利です。

また、「マザーズハローワーク青葉」は授乳室やキッズルームを完備しているので、子育て中の人も子ども連れで求職活動ができます。

さらに、仙台市内にあるハローワークは駅ビル内にあるものや最寄り駅から徒歩で数分の距離のものなどアクセスの良さも魅力です。

2.そもそもハローワークとは?

ハローワークは、厚生労働省が各都道府県に設置している行政機関で、求人紹介や雇用に関する情報提供を行っています。

正式名は「公共職業安定所」といいます。

ハローワークの主な業務は、無料の職業紹介事業や失業手当などの雇用保険に関する業務、障害者の雇用対策などです。

特に、ハローワークは民間の職業紹介事業所では対応が難しい人を支援する場として、「雇用のセーフティーネット」という役割も担っています。

ハローワークの利用者は年間600万人以上

全国に配置されたハローワークの数は500カ所を超えていますが、平成25年度の「新規求職者数」は620万人。

1日あたりの利用者数は、およそ17万人といわれています。

年間の新規求職者数が約750万人だった平成22年度に比べれば減少していますが、それでもハローワークは数多くの人に利用されている施設といえるでしょう。

参考:厚生労働省「公共職業安定所(ハローワーク)の主な取組と実績」p5

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/hellowork_torikumi-01.pdf

ハローワークで受けられるサービス

就職に関する相談

ハローワークでは、就職に関するさまざまな疑問や悩みを相談することができます。

「どんな仕事に就きたいのか、はっきりしない」「応募書類の書き方がわからない」などの悩みを聞いてくれます。

求人情報の提供

ハローワークは地元企業の求人情報はもちろん、全国のハローワークで把握している求人情報を提供しています。

ハローワーク内でパソコン検索する方法のほかに、「ハローワークインターネットサービス」を利用すれば自宅でのネット検索も可能です。

企業への紹介

求職者が応募の申し出をするとハローワークの担当者が企業に紹介し、面接日などを調整して「紹介状」を発行してくれます。

セミナーの開講

ハローワークでは履歴書や職務経歴書の作成方法や面接対策などをテーマにした無料セミナーを開催しています。

個別の心理相談

ハローワークの窓口でも就職に関する相談に対応していますが、仙台新卒応援ハローワークの「こころの健康相談」では臨床心理士による専門的なサポートを行っています。

個別相談の対象者や実施しているハローワークは限られていますが、「面接がうまくいかず自信をなくした」「就職できるか不安で仕方がない」という人は事前に予約して相談すると良いでしょう。

職業訓練で資格獲得、スキルアップができる

ハローワークでは、職業訓練と呼ばれる技能を身に付けて再就職を支援する制度もあります。

職業訓練とはどんな内容!?

ハローワークで申し込むことができる職業訓練は、求職中の方に希望する職業に必要な技術や知識を習得させることにより、能力の向上を図り再就職につなげていくことを目的としています。

大きく分けて、早期再就職を目的としたアビリティコースと、企業実習が付いており、実習先企業への就職率の高い企業実習付きコースがあります。

どちらのコースも求職中の方で、一定要件を満たせば受講することができます。

ただし必ず訓練を受けられるわけではなく、人数制限や選考があります。

受講要件・申込方法

職業訓練は、だれでも受講できるわけではなく、以下3つの受講要件をすべて満たす必要があります。

(1) ハローワークに求職の申込みを行っており、職業訓練に関する職種への再就職を希望している
(2) 職業訓練受講及び修了に支障がない方(健康状態等)
(3) ハローワークの受講指示等を受けることができる方

申込み方法は、まず管轄のハローワークで求職の申し込みをしたのち、職業相談を必ず受けます。

相談後、所定の申込用紙を受け取り記入して、定められた期間内に管轄のハローワークに提出をします。

職業訓練の申し込みの手順

職業訓練を申し込むには、以下の手順を踏む必要があります。

① 求職の申込み
まず、管轄のハローワークで求職登録をします。

ハローワークの説明会への参加や職業相談、資格試験の受験、実際の応募等の具体的な求職活動を行っていない、「求職の意思」が無い方は職業訓練を受けることはできません。

② 職業訓練の受講について相談をする
再就職に必要な職業訓練に関する相談を、管轄のハローワークの職員と行います。

このステップも必須の受講要件となっていますので、飛ばすことはできません。

③ 受講申込書を提出する
管轄のハローワークで職業訓練の受講申込書を受け取り、必要事項を記入して定められた期間内に提出をします。本人確認のため、写真が必要になるので用意しておきましょう。

上記のスケジュールを消化しつつ、職業能力開発センターでの説明会や選考に参加します。

3.ハローワークの利用方法

ハローワークの求職活動は「求職申し込み」から

ハローワークを利用して求職活動をするには、「求職申込書」を記入して求職申し込みの手続きが必要になります。

求職申込書に記入する内容

求職申込書には希望する職種や収入、勤務時間などの条件に加えて、学歴や職歴、所有資格などを記入します。

求人情報と自分の希望を適格にマッチングするためには、求職申込書の情報はできるだけ詳しく記入することが大切です。

「書き方がわからない」という人はハローワークの窓口に相談したり、ハローワークのにある「求職申込書の書き方」を参考にしたりすると良いでしょう。

時短にも役立つ「求職情報仮登録」

求職申込書はハローワークで記入するときは手書きですが、ハローワークのサイトで「求職情報仮登録」と呼ばれるネット登録を使えばパソコンでも記入可能です。

求職申込書はA4版、片面1枚だけなので、希望の職種や条件がすでにはっきりしているなら記入時間はそれほどかかりません。

ただし、ハローワークは混雑しているため「あまり時間をかけたくない」「ゆっくり落ち着いて書きたい」という人には、パソコンでの記入をおすすめします。

データの保管期間は1週間です。そのため、仮登録日を含めて「1週間以内」にハローワークで本登録をする必要があります。

全国で使えるハローワークカード

求職申し込みをすると、「ハローワークカード」が発行されます。

ハローワークカードとは、ハローワークのサービスを受けるために必要になるカードです。

これがないと、求人の紹介や仕事に関する相談、施設内のPC利用といったサービスが受けられません。

ハローワークカードは、全国のハローワークで共通なので地域に関係なく利用可能です。

ハローワークで仕事を探すときの流れ

ハローワークでの仕事探しは「自分を知ること」を通して、働きたい条件の決定、応募の準備、そして「応募」へと進みます。

ここで一般的な流れを確認し、仕事探しのイメージをつかみましょう。

まずは、自分を知る

求職活動を効果的にはじめるには、「今までにどんなことをしてきたか」「今、何ができるのか」、そして「これから、やりたいことは何か」などの視点から自分を知ることが重要です。

ハローワークでは、自分を知る手がかりになるように「一般職業適性検査」や「職業レディネステスト」といった適職診断を実施しています。

また、自分が希望する地域に実際に就きたい仕事の求人がどの程度あり、どんな労働条件なのかという現状把握も必要です。

求人情報の検索とともに、ハローワークが提供してくれる地域の労働市場に関する情報を利用して現状を確認しましょう。

働きたい条件を決める

次のステップでは、働きたい条件とその優先順位を決めていきます。

就きたい仕事が漠然としている人は、この段階で明確にすることが大切です。

しかし、頭の中で考えるだけではなかなか明確になりません。

「自分の希望を明確にしたい」「考えをまとめたい」という人は、他の人に話すと効果的です。

ハローワークの窓口で担当者に相談しながら、自分の希望を具体的にしましょう。

求人を探す

ハローワーク内のパソコンや自宅などでのネット検索を利用して、希望の求人を探します。

もし、ヒットする情報が少ない場合は、自分の希望が現状の労働市場に見合っているか、条件を緩められるかなどを検討し、条件を広げて根気よく検索することが大切です。

また、求人票に提示された募集条件に対し「経験年数が少し足りない」など、条件を若干満たしていないという場合でも応募が可能になることがあります。

気になる求人があったら、念のため窓口に相談すると良いでしょう。

応募の準備をする

応募に向けて必要書類を準備しましょう。

もし、「職務経歴書の書き方がわからない」「応募書類を書くときの注意点を知りたい」という人は、ハローワークで開催されているセミナーがおすすめです。

ハローワークの窓口でも応募書類に関する添削やアドバイスを行っています。

希望の企業に応募する

いよいよ応募の段階です。

企業に応募したいときはまず、窓口に申し出ます。

すると、担当者が企業と面接の日程などを調整し、「紹介状」を発行してくれます。

「紹介状」は原則、面接に持参するものですが、応募書類に同封するケースもあるので窓口の担当者に確認すると良いでしょう。

応募後は、面接対策として窓口で心構えを教えてもらったり、「模擬面接」と呼ばれる本番を想定した面接練習を行うセミナーを受けたりして就職試験に備えてください。

採用へ

採用が決まったからといって、浮かれてばかりもいられません。

雇用契約書や雇入通知書などの書面をチェックして、採用条件に間違いがないか確認しましょう。

4.ハローワークのメリット・デメリット

求職者がハローワークを利用するメリットは?

ハローワークにはどのようなメリットがあるのか、求職者の視点から見ていきましょう。

無料で利用できる

ハローワークで行われる求人情報の提供や職業相談、セミナーなどはすべて無料です。

そのため、離職中で「就活コストを抑えたい」という人も気軽に利用できます。

求人数が多い

ハローワークは、企業が求人情報を掲載するときにも費用がかかりません。

そのため、ハローワークには多くの企業からさまざまな求人情報が寄せられています。

地元企業の求人が多い

ハローワークの求人は、地元企業の求人が多いという点も1つの特徴です。

求職活動は、全国のハローワークを利用して行うことができます。

しかし、U・Iターンも含め、働きたい地域がはっきりしている人は、その地域のハローワークを利用すると良いでしょう。

ここに注意!ハローワークのデメリット

ここでは、ハローワークを利用する上で考えられるデメリットについて説明します。

混雑していて求職活動がスムーズに進まない

ハローワークは混雑していることが多いので、「待ち時間を何とかしてほしい」といった利用者のいら立ちや不満の声は少なくありません。

ハローワークでは個別相談など一部のサービスは予約制ですが、基本的に先着順のため待ち時間が生じます。

時間がない中で求職活動をしていると、効率よく進まないことに対して焦りを感じたり、不安になったり、いら立つこともあるでしょう。

スケジュールを組むときはあらかじめ「時間がかかる」という覚悟をしておき、不快な焦りやイライラを防ぎましょう。

きめ細かいサービスはあまり期待できない

ハローワークでは、求職者に必要なさまざまなサービスを提供しています。

しかし、転職エージェントに比べると「不便さ」や「不十分さ」を感じるという声もあるようです。

転職エージェントでは専任の転職アドバイザーが二人三脚で転職活動をサポートしてくれるので、親切丁寧なサービスが期待できます。

平日の夜や土日に利用したい人には不向き

ハローワークの一覧表で紹介したように、利用時間が平日8時半から17時頃までのハローワークがほとんどです。

中には、仕事帰りに利用できるところや土曜日に利用できるところもありますが、一部のハローワークに限られています。

条件の良くない求人もあるので注意が必要!

ハローワークは求人数が多いというメリットがある反面、「ブラック企業」が紛れ込んでいる可能性もあります。
ハローワークを利用するときは、慎重に企業を見極めなければなりません。

5.ノンストレスで効率よく転職したい方には転職エージェントがおすすめ

ハローワークは求人数が豊富な上に、サービスも無料で利用できるというメリットがありますが、デメリットも少なくありません。

「無料」という点でいえば、転職エージェントのサービスも完全無料で利用できます

しかも、ハローワークでは入手できない非公開求人や独占求人といった、地元優良企業の求人を紹介してくれる地元特化型の転職エージェントもあるのでおすすめです。

もちろん長時間待たされることもありません。

「仙台で転職活動をしたいけど、どうしようかな?」と迷っている人は一度、転職エージェントに相談してみてください。

>>仙台に強い転職エージェントに無料会員登録をしてみる

【宮城・仙台版】UIJターン転職成功ガイド ダウンロード

【おすすめリンク】


この記事を書いた人

コンサルタント

須賀川 敏哉

大手証券会社、総合人材サービス会社を経て転職支援会社へ。人材業界で17年以上のキャリアを持つプロフェッショナル。幅広い職種・年齢に対応できるのが強みで、東北で数多くの転職成功実績を築いている。趣味はテニス、ドライブ。

転職コンサルタントについて詳しく知る
コメントを見る

おすすめ求人

RECRUIT

コメント

COMMENT

コメントする場合は下記のフォームに必要事項を入力してください。