地域の転職情報 | 2022.03.04 Fri

【仙台・宮城】IT・Web系職種の今が転職のチャンス!プロが選ぶオススメ企業

この記事を書いた人

コンサルタント

千葉 公介

首都圏のベンチャー証券会社、投資会社でヒト・モノ・カネの流れや企業経営について学ぶ。「生まれ故郷である東北の活性化に貢献したい」という想いをきっかけに、東北の転職支援会社に入社。趣味は車(特にF1)。

転職コンサルタントについて詳しく知る

東北唯一の政令指定都市である仙台には「楽天」や「メルカリ」といったIT企業が続々と進出しています。

仙台市はIT企業の新設・増設を助成するなど、企業誘致に積極的です。

また、周囲にIT教育に力を入れる大学や専門学校が多数あり、スペシャリストを獲得しやすい環境でもあることも仙台に進出する企業が増えている理由かもしれません。

こうしたIT企業の進出は今後も続くと予想されているので、仙台でWeb系職種への転職を考えている人には絶好のタイミングと言えます。

1. Web系の職種とは?

「Web系職種」とひと口に言っても、その種類や仕事内容はさまざまです。

Web系職種は、非エンジニア職、クリエイター、エンジニアの3種類に分けられています。

その中でも、さらに細かく業務が分かれており、Web系の職種は多種多様です。

仙台市に本社を構える転職エージェント「ヒューレックス」では、宮城県のWeb系求人を225件(2022年2月現在)取り扱っています。

職種の種類が多いWeb系求人の中から、希望条件に合った求人を紹介してもらいたい方は、ぜひヒューレックスへご相談ください。

非エンジニア職(営業・ディレクター)の仕事

営業やディレクターが非エンジニア職に該当します。

クライアントとの打ち合わせや折衝、制作スタッフのとりまとめ、プロジェクトの進行管理などが主な業務です。

クリエイターやエンジニア系職種に比べると、業界未経験者でも転職しやすい職種だといわれていますが、専門知識があることに越したことはありません。

実際の業務では高い専門性を求められることもあるので、日々の勉強は欠かせません。

>>仙台・宮城のWeb関連職(非エンジニア)の求人を見る

Webディレクター

クライアントと打ち合わせながら、クリエイターやエンジニアといった制作スタッフをまとめ、プロジェクトを管理する役割を担います。

納期までのスケジュール調整や品質管理なども行います。

Webディレクターは、いわばプロジェクトリーダーです。

高いコミュニケーション力、マネジメントスキルが求められます。

また、Webに関する深い知識はクリエイターやエンジニアほど必要はないものの、さまざまな分野の知識を幅広く身につけておくことが重要です。

Webディレクターの求人を出している企業
ヒューレックス株式会社

ヒューレックスは、仙台に本社を構える人材紹介会社で、東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄にも拠点を持っています。

自社Webサイトで集客効果を高めるためにWebデザインのクオリティ、LPO・SEO・SEM・EFOなどを考慮したWeb戦略を任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区中央一丁目3-1アエル17階
業種:人材紹介業
従業員数:70名

https://www.hurex.jp/company/adoption/rpt-mar.html

株式会社シムネット

株式会社シムネットは仙台市に本社を構えている企業で、ペットに関するインターネットサービスの企画・開発・運営を行っています。

複数ある自社サイト・サービスのディレクション全般を任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:仙台市宮城野区
業種:ペットに関するインターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数:92人
想定年収:356万円〜686万円(諸手当を含まず)

https://www.simnet.co.jp/recruit/midcareerBusiness_webDirector

株式会社メンバーズ

株式会社メンバーズは東京都中央区に本社を置く企業で、企業のデジタルマーケティング支援を行っています。

クライアントと一つのチームとして協働しながら、改善・提案を繰り返し成功事例を作り出すWebディレクター募集しています。

所在地:【仙台オフィス】宮城県仙台市青葉区一番町
業種:デジタルマーケティング事業
従業員数:1,224人
想定年収:550万円〜1500万円

https://hrmos.co/pages/members-recruit/jobs/0000002


>>仙台・宮城のWebディレクターの求人を見る

Webマーケター

Webマーケターは、サイトのアクセス解析などを行い、集客を増やすための施策を講じます。

したがって、マーケティングに関する知識が求められるほか、SEOやLPO対策、アクセス解析に関する知識も問われます。

企業によっては、WebアナリストやSEOコンサルタントといった、より専門的なスタッフを配置することもあります。

Webマーケターの求人を出している企業
株式会社シムネット

株式会社シムネットは仙台市に本社を構えるている企業で、ペットに関するインターネットサービスの企画・開発・運営を行っています。

複数ある自社サイト・サービスの運用改善をアクセス分析や効果測定を行いながら主導できる人材を募集しています。

本社の所在地:仙台市宮城野区
業種:ペットに関するインターネットサービスの企画、開発、運営
従業員数:57人
想定年収:300万円〜686万円

https://www.simnet.co.jp/recruit/midcareerBusiness_webMarketer

>>仙台・宮城のWebマーケターの求人を見る

クリエイターの仕事

Webサイトのビジュアル的な部分や、コンテンツを制作するのがクリエイターの仕事です。

個人のセンスが問われる職種ではありますが、それぞれの分野の基礎知識は必須です。

>>仙台・宮城のクリエイター職の求人を見る

Webデザイナー

Webデザイナーは、Webサイト全体のデザインから、各ページの制作、サイトのロゴやバナーを含む画像加工・制作などを行います。

デザイン作業にはIllustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)といった専門ソフトを使用するため、知識とテクニックが必要です。

未経験者がWebデザイナーを目指すには、自ら積極的に学習を進める必要があります。

Webデザイナーの求人を出している企業
株式会社リスペクト

株式会社リスペクトは仙台に本社を構える企業で、Web制作、採用コンサルティングを行っています。

多種多様な業種のWebサイトのトップページ、下層ページの制作からLPやバナーなどWebに関するあらゆる制作のデザインを任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:仙台市青葉区一番町
業種:インターネットメディアサービス
従業員数:不明
想定年収:350万円〜630万円

https://www.respect-pal.jp/recruit/career/requirement/web-designer-sendai/

株式会社CyberZ

株式会社CyberZは、東京に本社を構えるサイバーエージェント100%出資の子会社です。

スマートフォンを中心とした広告代理店、メディア事業を運営してます。
クライアントのスマートフォン広告(主にバナー広告)の作成を任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:仙台市青葉区一番町
業種:広告代理店
従業員数:不明
想定年収:285.6万円〜

https://cyber-z.co.jp/recruit/entry/swd.html

>>仙台・宮城のWebデザイナーの求人を見る

Webライター

Webサイト上で記事やコラム、商品・サービスの説明文を執筆したり、キャッチコピーを作成したりするのがWebライターの職務です。

特に資格は必要ないので、未経験者・初心者でも目指すことができるのが特徴です。

ただし、ある程度の文章力・センスが求められます。

サイトへの集客を意識したSEOライティングの知識があると歓迎されるでしょう。

Webライターの求人を出している企業
株式会社リスペクト

株式会社リスペクトは仙台に本社を構える企業で、Web制作、採用コンサルティングを行っています。

各種Webサイト、オウンドメディア、メルマガなどにおけるコンテンツの企画・取材・執筆・編集(および社外パートナーライターへの記事制作ディレクション・進行管理)を任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:仙台市青葉区一番町
業種:インターネットメディアサービス
従業員数:不明
想定年収:322万円〜630万円

https://www.respect-pal.jp/recruit/career/requirement/writer-editor-sendai/

株式会社クラシト

株式会社クラシトは、仙台市に本社を構える企業で、不動産の仲介や企画・開発・運営などを行っています。

素敵な物件を発掘するところから取材・記事執筆までを任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区本町
業種:不動産仲介
従業員数:不明
想定年収:不明

https://kurashito.co.jp/recruit/

>>仙台・宮城のライターの求人を見る

エンジニア系の仕事

エンジニアは、Webサイトのシステムやプログラムを設計したり、構築したりするのがエンジニアの仕事です。

Webシステムやプログラムは表面上では閲覧できないため、エンジニアは裏方の仕事ですが、Web制作には欠かせない重要な役割を担います。

>>仙台・宮城のエンジニア系の求人を見る

コーダー

コーダーは、Webデザイナーが設計したデザインをWeb上で見られるようにするためのコーディング作業を行います。

この際、HTMLやCSSといったプログラミング言語の知識が必要です。

コーダーになるのに資格は必要ないため、未経験者でもチャレンジできる職種だといえます。

ただし、入社後はHTMLやCSSといったプログラミング言語のほか、サイト制作やデザイン編集に不可欠な専用ソフトの知識を身につけなければなりません。

>>仙台・宮城のコーダーの求人を見る

プログラマー

システムの開発・構築をするのがプログラマーです。

システムの構築にあたり、HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、さまざまなプログラミング言語を習得しなければなりません。

また、データベース、サーバー、情報セキュリティに関する知識も求められます。

IT業界においてプログラマーの需要は年々高まっており、未経験者歓迎の求人も多くあるため、他の業界や職種からの転職の可能性は十分にあります。

>>仙台・宮城のプログラマーの求人を見る

システムエンジニア

「SE」の呼び名で知られるシステムエンジニアの仕事は、システムの設計や開発です。

クライアントの要望をヒアリングし、定義をまとめてシステム設計を行います。

また、動作テストもシステムエンジニアの重要な職務です。

システムやプログラムに関する幅広知識も必要ですが、クライアントや制作スタッフなど、多くの人たちと関わる機会も多いため、コミュニケーションスキルも重要になります。

社会人経験の浅い20代前半であれば、未経験でもシステムエンジニアに転職できるチャンスは大いにあります。

それ以降の年齢でも可能性はゼロではありませんが、アピールポイントとして何らかの知識やスキルがないと、未経験からシステムエンジニアへの転職は厳しくなるといえます。

>>仙台・宮城のシステムエンジニアの求人を見る

プログラマー、システムエンジニアの求人を出している企業
ヒューレックス株式会社

ヒューレックスは、仙台に本社を構える人材紹介会社で、東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄にも拠点を持っています。

グループ会社の業務要件を理解・整理し、システム導入プロジェクトを立ち上げ、運用の業務マネジメントを任せられる人材を募集しています。

本社の所在地:宮城県仙台市青葉区中央一丁目3-1アエル17階
業種:人材紹介業
従業員数:60名

https://www.hurex.jp/company/adoption/rpt-mar.html

株式会社EMD

株式会社EMDは岐阜県に本社を構えている企業で、主にソフトウェアの開発を中心に行っています。

開発SE・プログラマとインフラSE・エンジニアの2職種を募集しています。

所在地:【東北支社】宮城県仙台市青葉区国分町
業種:システム開発
従業員数:250名
想定年収:23万円〜80万円

https://www.emdes.co.jp/recruit#recruit-info

株式会社デジタルトラスト

株式会社デジタルトラストは仙台に本社を置く企業で。システムのコンサルティングから開発、インターネット関連サービス、ホームページ制作までを手掛けています。

Web系システム(主に業務系)のアプリケーションソフトウェアの基本設計~開発、保守を任せられる人材を募集しています。

本社所在地:【東北支社】仙台市青葉区中央
業種:システムコンサルティング
従業員数:71名
システムエンジニア:25万円〜50万円
プログラマ:23万円〜35万円

https://www.digitaltrust.co.jp/career.html

その他のWeb系職種

非エンジニア職、クリエイター、エンジニア系職種のほか、Web系職種には以下のようなものもあります。

Web編集

雑誌等の書籍編集者と同じように、Web編集者という職種も存在します。

Web編集者の仕事は、Webサイト内のコンテンツの企画・制作です。

Webライターの原稿をチェックするのもWeb編集者の仕事になります。

書籍の編集者と同様の仕事内容であることから、出版業界から転職する人もいます。

テスター・デバッガー

Webサイトやアプリケーションなどのシステムが正常に動作するかどうかをチェックします。

テストエンジニアと呼ばれることもあります。

テスターやデバッガーは、システムにエラーやバグがないかを確認するのが主な仕事です。

仕事内容は地味ですが、ユーザーのあらゆる使用シーンを想定して動作テストを行うため、想像力が求められます。

常識にとらわれず、注意深く作業できる人に向いている仕事です。

>>仙台・宮城のその他のWeb系職種の求人を見る

2.仙台に拠点を構えるWeb・IT企業

仙台市は、ソフトウェア業・デジタルコンテンツ業といったIT企業の誘致に力を入れていることもあり、近年、さまざまなIT企業が次々と仙台へ進出しています。

ここでは、仙台に拠点を置くIT企業の中から5社をピックアップし、それぞれの特徴と募集中のWeb系職種について、ご紹介します。

楽天株式会社

インターネット上のショッピングモール「楽天市場」で知られる楽天株式会社は、プロ野球の新規球団を立ち上げたことなどで、仙台でも注目を集めました。

今や、世界29カ国でさまざまなインターネットサービスを展開するグローバル企業でもある楽天株式会社の仙台支社は2004年に設立され、営業拠点の1つになっています。

楽天株式会社では、Webディレクター、デザイナー、エンジニア系といった、Web系の職種を幅広く募集しています。

参考:
楽天株式会社公式サイト https://corp.rakuten.co.jp/
楽天株式会社「採用情報」 https://corp.rakuten.co.jp/careers/

株式会社メルカリ

株式会社メルカリでは、主にフリーマーケットアプリ「メルカリ」の開発と運営を行っています。

「メルカリ」の日本でのダウンロード数は、5,000万以上。2014年4月に開設した株式会社メルカリの仙台オフィスは、「メルカリ」のカスタマーサポートを担う重要な役目を果たしています。

そのほか、本・CD・DVDに特化したフリマアプリ「カウル」や、地域コミュニティアプリ「アッテ」などのアプリもリリースされているためか、株式会社メルカリではアプリ開発関連のエンジニアの募集が多くなっています。

参考:
株式会社メルカリ公式サイト https://www.mercari.com/jp/
株式会社メルカリ「採用情報」 https://www.mercari.com/jp/jobs/

株式会社 CyberZ

国内最大規模のブログサービス「アメブロ」で知られる株式会社サイバーエージェントが、100%出資して設立されたのが株式会社 CyberZです。

主にスマートフォンに特化したメディア運営や広告マーケティング事業を行っています。

株式会社 CyberZの仙台支社は2014年4月に設立されました。

主な業務内容は、ソリューション開発、スマートフォンユーザーの行動分析・検証などです。

株式会社 CyberZはグローバルに事業を展開しており、国内のみならず、世界の国々で活躍できるクリエィティブ職、エンジニア職種を募集しています。

参考:
株式会社CyberZ公式サイト https://cyber-z.co.jp/corporate
株式会社CyberZ「採用情報」 https://cyber-z.co.jp/recruit

凸版印刷株式会社

凸版印刷株式会社は、書籍やチラシなどの印刷・出版に関する事業やマーケティング事業まで幅広いビジネスを展開している大手企業です。

現在、凸版印刷株式会社では、東北エリアの企業や官公庁をクライアントとし、マーケティングの企画や課題のヒアリングなどを行う「Webプロデューサー」のポジションを募集しています。

参考:
凸版印刷株式会社 公式サイト https://www.toppan.co.jp/
凸版印刷株式会社「採用情報」https://www.toppan.co.jp/recruit/

ココネ株式会社

ココネ株式会社は、主にソーシャルネットワークサービスや語学学習関連のアプリ開発と運営を行っています。

2015年11月に開設したココネ株式会社の仙台LABは、アプリのアイテムデザインなどを手がけるスタジオです。

現在、東京オフィス勤務のイラストレーター、エンジニア系職種などが募集されています。

参考:
ココネ株式会社公式サイト https://www.cocone.co.jp/top.html
ココネ株式会社「募集要項」 https://www.cocone.co.jp/recruit/applicant/index.html

トライポッドワークス株式会社

トライポッドワークス株式会社は、2005年に設立された、仙台に本社を構えるIT企業です。

主に情報セキュリティソリューションの開発やIoTサービスの提供を行っています。

現在、トライポッドワークス株式会社では、エンジニア系職種を中心に、スペシャリストの募集を行っています。

参考:
トライポッドワークス株式会社公式サイト http://www.tripodworks.co.jp/
トライポッドワークス株式会社「募集要項」 http://www.tripodworks.co.jp/company/detail.html

3.仙台でWeb系職種に転職するなら今がチャンス

IT企業の進出増加に加え、仙台ではIT分野の求人も増加しています。
ハローワーク仙台によると、全職業における平成29年9月の有効求人倍率は1.77倍であったのに対し、情報処理・通信技術者の有効求人倍率は3.98倍と、高い数値になっています。

平成28年4月は653件であった情報処理・通信技術者の求人数は、平成29年9月に1,000件を突破しました。

求人数が増加しているにもかかわらず、求職者数にはあまり変化がないため、IT分野の職種では人手不足の状況が続いています。

参考:宮城県労働局「ハローワーク仙台における求人・求職バランス」
http://miyagi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/1/120/123/12316/balance.html

また、仙台市は「企業立地促進助成金」という助成金制度を設けて企業誘致に力を入れています。

ソフトウェア業・デジタルコンテンツ業・データセンターの事業所の新設・増設・市内移転のいずれかを行った企業に、固定資産税等相当額の交付のほか、復興特区加算、雇用加算なども行っています。

参考:仙台市公式サイト「企業立地促進助成金の概要」
https://www.city.sendai.jp/toshigata/jigyosha/kezai/kigyo/gaiyo/sofutowea.html

IT企業の誘致に積極的な仙台市のバックアップもあり、今後数年はIT分野の企業及び求人数は増加傾向にあると予想されます。

仙台市でWeb系職種へ転職するには今が絶好のタイミングだといえるでしょう。

4. Web系職種は未経験者でも転職できるのか?

Web系の職種に就くには、専門知識やスキルが必要になるというイメージを持っている人が多いと思いますが、未経験であってもWeb系職種に転職することは、十分可能です。

実際にWeb系職種の求人を見てみると、応募条件に「未経験者OK」と記載している企業は少なくありません。

さらに、IT系の資格は入社後に取得を奨励されるため、応募時には資格不要といったケースも多く、その他の応募条件を満たしていれば、未経験者でも応募可能です。

ただし、未経験者といっても、最低限のPCスキルは不可欠です。

また、HTMLや情報セキュリティといったIT関連の知識があれば、応募時に優遇される可能性があるので、Web系職種への転職を決めたら、知識の習得に努めましょう。

特にクリエイターやエンジニア系の職種は、仕事の性質上、専門知識やスキルが不可欠です。

Web業界では、仕事に必要とされるスキルやトレンドの変化が激しいため、クリエイターやエンジニアを志望している人は、常に勉強し続けなければならないということを頭に入れておきましょう。

クリエイターやエンジニアへの転職の自信がない人は、さほど専門知識が必要とされない、営業・ディレクターといった非エンジニア職が狙い目です。

Web・IT系職種の転職で未経験でも採用されやすい資格

Web・IT系職種の場合、スキルや実務経験を重視する企業は少なくありません。したがって、未経験で「Webデザイナー」や「エンジニア」に転職するのは、他の職種に比べてハードルが高いと言えるでしょう。

しかし、転職に有利な資格を取得することで、未経験でも採用される確率は上がります。

本記事では、未経験での転職ニーズが高い「Webデザイナー」「エンジニア」におすすめの資格を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

Webデザイナーにおすすめの資格

未経験からWebデザイナーになりたい方におすすめの資格はたくさんありますが、その中でも特におすすめしたいのは「ウェブデザイン技能検定」です。

ウェブデザイン技能検定は、数あるWebデザイナーの資格で唯一、厚生労働省が認可している「国家資格」のため、取得すれば一定以上のスキルを持っている証明になります。

1〜3級までの範囲があり、Webデザイン未経験の場合でも3級であれば実務経験がなくても勉強のみで合格できるレベルです。

人気の高いWebデザイナーになりたいという方は、取得を目指してみてはいかがでしょうか。

エンジニアにおすすめの資格

未経験でエンジニアへの転職を希望する場合、以下の資格がおすすめです。

  • ITパスポート
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者

上記3つの資格は全て「国家資格」かつ、「エンジニア未経験」でも取得できます。ITに関する基礎的な知識を持っている証明にもなるため、エンジニア以外のIT系職種への転職にもおすすめです。

5.まとめ

Web系職種は未経験者でも十分転職可能ですが、転職先をどのように選んだらよいか、迷う人も多いと思います。

ハローワークや求人サイト等を利用して、自力でIT企業の求人を探すこともできますが、それらの情報だけでは、応募先の企業の特徴がよくわからないということも。

本当に自分に合う転職先を見つけたいのであれば、転職エージェントを利用しましょう。

転職エージェントは優良企業の非公開求人情報も多数保有しているため、より条件の良い求人を紹介してもらうことができます。

さらに、応募書類の添削、面接対策といった転職を成功させるためのサポートもしてもらえるため、安心して転職活動をすることができるのです。

転職エージェントにもさまざまな種類がありますが、Web系の職種に転職したい人は、IT・Web系に特化したエージェントを利用すると良いでしょう。

>>IT系求人も豊富、仙台に強い転職エージェント「ヒューレックス」について知る



【おすすめ記事】

>>仙台のIT企業、ITで働く⼈びと、移住、UIJターン、就職、転職に関する情報を発信しています。

この記事を書いた人

コンサルタント

千葉 公介

首都圏のベンチャー証券会社、投資会社でヒト・モノ・カネの流れや企業経営について学ぶ。「生まれ故郷である東北の活性化に貢献したい」という想いをきっかけに、東北の転職支援会社に入社。趣味は車(特にF1)。

転職コンサルタントについて詳しく知る
コメントを見る

おすすめ求人

RECRUIT

コメント

COMMENT

コメントする場合は下記のフォームに必要事項を入力してください。